お登りさん日記

ほぼ岩の記録。課題のネタバレはがっつりするので悪しからず。

御岳で蛙を登った

週末に御岳に行ってきた。目的は蛙。

11月の鳩の巣でびしょ濡れ敗退した時に転戦、なんとなしにトライ再開したら思いの外出来そうな雰囲気が出てきたのでリベンジが目的。

誘ったらI田くんとT口さんも来るとのこと。

前日夜、謎にポケモンを買ってしまい、なんとか深夜2時頃に切り上げたのにそのままダラダラ起きてしまい4時就寝、6時半起床。

バッチリ寝不足。最近こういうのが多い。

7時ごろ出発して9時頃到着。

忍者返し最寄りの駐車場は既に満車だったので寒山寺駐車場に駐車。トイレと駐車場の一部が工事中だった。トイレ綺麗になって欲しいな。

そこからトコトコ歩いて忍者岩には9時半頃到着。

I田くん達はすでに到着済み、比叡帰りのSさんにも偶然再会。昨年の春に瑞牆行った時以来?

ちょっと話して、蛙のアドバイスをたくさんしてくれた。ありがたい。

白虎岩でアップ。右側の3級が面白い。何回かやろうとしたら謎にハマって一回しか登れなかったけど。

アップしてたら他のクライマーもどんどこ集まってきて忍者岩前は最大で30人くらいになってた。今まで見た中で最多かも。

ひとまず蛙トライ開始。

蛙(三段)

前回アンダー取りは百発百中くらいに仕上げたので問題のリップ取りから、と思ったら普通にアンダーが止まらない。

2回なんも惜しくないトライをして意気消沈、もう一回やったらスタートのガバですっぽ抜ける始末。

寝不足のせいか体幹もなんかぐわんぐわんする。

休憩がてら前にメモったムーブを確認してたら、アンダー取りの力の入れ方を思い出したので再トライ。

右手めちゃ引いて左手はプッシュ、これで体を立てて、フラッギングは踵に腿が当たるくらい高めに決めるといい感じ。

アンダー取り直前の体制。上半身を立てる意識が個人的に大事。

今度はバッチリ。アンダーをちゃんと止めて、リップ。は、めちゃ外してフォール。

下から見てたSさんいわく、通り過ぎてたし全然右だったとのこと。エイムカスかい。

右手、手のひら一つ分くらい右に外している。

ネットで右足をちょい上げてキョンする人も見かけたので真似してみたけど、これだとなんか狭い。

左足微調整、右足ちょい上げキョンにしたけどこれでもまだ狭かったのでこのムーブは諦めて却下。

右足の位置をちょい上げられる。このムーブで登ってる人もいる。

寝不足の影響をめちゃ感じるのでカフェイン摂取しようと思ったけど、エナドリを買い忘れたことに気づく。

詰んだと思ったらT口さんがカフェイン錠剤をくれた。ありがたく頂いて少し昼寝。

30分くらい仮眠したらなんとなくスッキリ。カフェイン効果はよくわからない。こういうのは信じる気持ちだと思う。

またSさんからアドバイス貰い、再トライ。

離陸して、右手からのアンダー取り。もうだいぶ安定して取れる。

からの、リップ。思ってるより左を狙うとこれがバッチリ。めちゃパワーで止めるのかと思ってたのに普通に耐えられる感じだった。

リップを止めたところ。外した時より少し左を止めている。

焦らずに左にトラバースしていく。左側へのランジを微妙に外してたけど空中で場所をずらして耐える。

ランジを止めたところ。

ムズいと噂のマントル

最初に叩いたリップにヒールして右手寄せ。これがトゥルトゥルのカチ。

最初ヌメってるのかと思ったけど、手をズボンで拭いても保持感が変わらなかったのでたぶん最初からフリクションが無いんだと思う。

この右手がトゥルっとしてる。

奥のカチの場所を確認して、ヒールをもっと奥にかけなおして、右手がすっぽ抜けないことを信じてデッド。耐えられた。

足を近くに踏み直して、さらに奥のクラック部分をアンダー。なんかキモくてピンチしようと思ったけど素直にアンダーで持ったほうが全然良かった。

見えてないけど右手がアンダーになっている。

アンダー持ったらじわじわ立ち込んで、無事完登。通算4日のトライ。

離陸の足がチッピング被害を受けてることをトライし始めてから知って萎えていたけど、11月に再開してからはずっとモヤモヤ頭の片隅でムーブを考えてたのでこれでスッキリ。

登れてみるとそこまで強度高いという感じではなく、一つ一つコツを掴んでいく感じだった。

登れて満足してたけど、まだ12時くらいだったのでそのままSさんもトライ中の虫セッションに参加。

虫(三段)

これもめちゃチッピングの被害を受けてる課題。

下部のバシバシしてるパートは面白いし、上部のリップからのマントルパートも渋くて良さそうなのに、なんで破壊されてしまったのか。。。

5月ごろにちょっとだけ触って、リップ手前の縦ガバから寄せのところがうまくいかなかった記憶。

Sさんから縦ガバ取りの足位置と寄せの足位置を教えてもらい、いざトライ。

でも縦ガバ取りの時点でいまいちよくわからない感じ。というかガバじゃない。

どうやらみんなが持ってるところより手一つぶん下を保持してたらしい。

手の位置を修正、それでも記憶よりガバじゃないけど、とりあえず寄せもやる。

こっちはだいぶ悪いガチャガチャしたカチ。めちゃ指皮が持ってかれる。

大学生サークルみたいなメンバーの強い子はバシバシ止めてた。大学生サークルの枠に収まる強さじゃないだろ。

僕は永遠にこのパートができず、あんまり打ち込まないうちに飽きて撤退。

チッピングのことを知らなかったらもっと気合入ってたのかな。

肺魚(二段)

T口さんが昼過ぎからずっといい感じのトライをしていて、登ったらどっか空いてそうな岩に移動しようかという雰囲気だったけど、一生マントルで落ちてるので痺れを切らして僕も参加。

1時間以上だらだらレストしてたので、15時ごろの参戦。日暮れも早いので1時間半くらいの短期決戦。

こっちは全ホールド被害なし。7年くらい前(たぶん)に一回触って、カチが鋭すぎる!とか言って速攻やめた記憶。そのあとは3年くらい前に我慢してカチを握ったのに足が上がらず敗退したような。

というわけで久しぶりのトライ。あの頃からの圧倒的成長を見せつるべく、鼻息荒く取り付く。

離陸、なんか足位置にガバがありそうで無い感じ。むずいわけじゃ無いけど、微妙に嫌。

カチ持って、左手上げて、めちゃ高いヒール。そこから、問題のカミソリみたいな縦カチ。思いっきり握ると超痛いけど我慢。

そこから足上げ、以前はさっぱりできなかったけど、今回は、、、

やっぱり出来ず。普通にフォール。左カチが痛すぎる。握って正体っぽく引くのが嫌なので側体で踏みに行くけどあげきれない。

左手が痛くて引きたくないので側体ぎみに逃げて足上げを試みている。でも上がりきらない。

圧倒的成長などなかった。現実は厳しい。

I田くんも参加、苦戦しつつ、途中の見えない足を中継するムーブを発見してくれた。

真似してみると、ギリギリ正体でカチが引ける。超痛いのは変わってないけど体が上がるのでこれで行けそう。

見えてないけど、この辺の右足が中継できて、これで少しだけ体を引き上げやすくなる。

何回か足上げが惜しいトライをして、最後の方で一回足が上がったが、初手のガバカチがすっぽ抜けて落下。

すっぽ抜けた瞬間。

結局その後は一度も足上げできず、日も暮れてしまって無念の敗退。。

T口さんもずっと惜しいトライが続いていたけど最後には指も裂けてヨレて高度も下がってしまって敗退。

帰り道、御岳の遊歩道を歩きながら車中泊して翌日肺魚リベンジするかかなり悩んだけど、運転席に座った瞬間どうでもよくなった。思ってる以上に疲れてた。

帰りは日の出のイオンで坦々麺を食べて、31でアイスじゃんけんをしてI田くんにゴチになり、家の近くのスーパー銭湯に寄って帰宅。

土曜なので夜更かししようかと思ったけど一瞬で寝た。

坦々麺アンド餃子ライスセット。目標課題を登ったのでカロリーは気にしない。

成果

  • 蛙(三段)

敗退

  • 虫(三段)
  • 肺魚(二段)